Webライター、初心者からの日誌

ブログ歴10年超。2017年夏からWebライター。好奇心旺盛な30代。2015年冬、宮崎から京都へ移住。ライティングや趣味のことなど、あれこれ書いてます。

はてなブログでアドセンス!その3「申請方法・不承認・修正作業」

f:id:sayori34:20191012143521p:plain

有頂天の、さよりです。先日なんと!アドセンスに受かりました!

 

引き続き、今回はアドセンスの申請、そして合格までの道のりをお伝えします。 

 

さて前回は、プライバシーポリシーとお問合せフォームを設置しました。 

sayorium.hatenablog.com

 

アドセンス申請・合格までの流れを一旦まとめます。

  1. どんなブログを書くか決める
  2. ブログの名前を決定
  3. 独自ドメインの取得
  4. はてなブログをProへ
  5. プライバシーポリシー・お問合せフォームの設置
  6. 記事を書く
  7. アドセンス申請
  8. アドセンス不承認
  9. 修正
  10. (場合によっては、不承認と修正を繰り返す)
  11. アドセンス合格
  12. アドセンス広告を貼る

もちろん不承認にならず、1回の申請でアドセンスに合格する方もいらっしゃいます。一発合格を夢見てましたが、私は叶いませんでした…。

 

今回は、6.記事を書く〜11.合格までお伝えします。約7,000文字と少し長いです。

 先に結果をお伝えすると、2回不承認になった後に合格しました。

 

はてなブログでアドセンス審査に通らない方のお役に立てたら幸いです!

 

【念のため】私が実際に行なったことを淡々とつづっています。もしご質問いただいても、お答えできない可能性が高いです。ご了承くださいませ。

 

 

 

記事が多いと不承認の原因が分かりにくいので、3記事で申請

お問合せフォームの設置が終わると、あとは記事を書くだけです。しかし、ここで…何記事書いて申請すればいいのか?という疑問が生じました。

 

いわゆる(私の中では)、何記事なのか問題

 

アドセンスに受かった方のブログやTwitterを拝見すると

  • 3記事で合格した!
  • 10記事で受かりました。

など、記事数はさまざま。はてなブログに絞って調べても、同様でした。え…何記事書いて申請すればいいの???

 

しかーし、ズボラブログを立ち上げたほどズボラを公言している私。そこまで迷いませんでした。

 

少なめで!

 

牛丼を頼む感覚で、少なめで申請することに決めました。

 

記事数が多いと、不承認の原因が分かりにくいというのが決め手です。原因を探すのが面倒ですし…(ズボラ)

 

ただ、少ないとはいっても、何記事が少ないのかこれまた分かりません…。でも、さすがに1〜2記事は少なすぎるだろうと思い、3記事に決めました。

 

また、1記事目は自己紹介やブログについて書くので、自己紹介1記事+通常記事2記事で申請しようと決断。3記事目を書き終わったら、アドセンスに申請しました。

 

記事を書く時に意識したポイント

いろんな情報を見ていると、ただ記事を書くだけではアドセンスに通らないと分かりました。(当たり前ですが…。)

 

受かるために、例えば

  • 1記事1,000文字以上は書く
  • カテゴリーは3つに絞る

などの情報を見ました。ところが、文字数もカテゴリも「これなら絶対に受かる!」なんてことはなく、ブログによって異なります。

 

受かった方に共通していたのは

  • 有益な記事
  • 役に立つ情報

など、質が高い記事かどうかという点。

記事の質の高さはSEO対策(Google検索の上位に表示されるための対策)においても重要なので、アドセンス申請するか・しないかに関わらず大事なポイントです。

 

私の記事を読めば、悩みが解決するか?知りたいことが分かるか?をもっとも意識して書きました。

 

アドセンス申請した時のブログの概要

ざっとまとめると、申請した時のブログはこんな感じです。

  • 記事数…3つ(自己紹介記事1つ、通常記事2つ)
  • カテゴリー…3つ(1つは自己紹介)
  • 文字数…平均約3,000文字(3記事それぞれ約2,200文字、約2,700文字、約4,200文字)

 

特に「最低2,000文字は書こう!」なんて意識せずに書きました。質の高い記事を書こうとすると、自然と文字数は多くなります。結果的にどの記事も2,000文字を超えていました。

 

審査中、1記事追加しました。約2,400文字、4記事平均すると約2,900文字でした。まとめると以下の通り。

  • 記事数…4つ(自己紹介記事1つ、通常記事3つ)
  • カテゴリー…3つ(1つは自己紹介)
  • 文字数…平均約2,900文字(4記事それぞれ約2,200文字、約2,700文字、約4,200文字、約2,400文字)

なお、記事の独自性を考慮し、フリー画像は載せませんでした。今後も載せないつもりです。

 

3記事書き、Googleアドセンスに申請。申請までの流れ

3記事書き終わった後、アドセンスに申請しました。ドキドキ…。

 

Googleアドセンスのトップページの「お申し込みはこちら」をクリックします。

f:id:sayori34:20191011151526p:plain

 

ページが進んだら

  • お客様のウェブサイト(アドセンスを載せたいサイトのURL)
  • メールアドレス

を入力し、

  • こちらのメールアドレスにAdSenseの有益な情報をお届けします

ではどちらかを選択します。 

f:id:sayori34:20191011151655p:plain

 

3項目とも入力・選択が終わったら、「保存して次へ」をクリック。

 

該当する国を選び、利用規約を確認して同意にチェックを入れます。終わったら「アカウントを作成」をクリック。

f:id:sayori34:20191011152403p:plain

 

郵便番号や住所など、必要な項目を入力します。入力後、1番下の「送信」を押します。

f:id:sayori34:20191011152706p:plain

 

HTMLタグが表示されるので、コピーします。

f:id:sayori34:20191011152944p:plain

 

はてなブログの「詳細設定」内の「headに要素を追加」に、コピーしたHTMLタグを貼り付けます。貼り付けたら「更新する」をクリック。

f:id:sayori34:20191011153233p:plain

 

 

アドセンスのページの「サイトにコードを貼り付けました」にチェックを入れ、「完了」を押しましょう。

f:id:sayori34:20191011153412p:plain

 

数秒後、無事にGoogle先生に見つけてもらえました!

f:id:sayori34:20191011153629p:plain

「閉じる」をクリックすると、「審査しています」の文字が!これであとは待つだけです。ふぅ…。

f:id:sayori34:20191011153730p:plain

 

アドセンス不承認!承認に向けて修正したこと

アドセンスに申請したのは6月30日。審査は“2週間ほどかかる場合もある”と書いていましたが、中には1ヶ月かかった方もいるようです。

 

私の場合、16日後の7月16日に不承認の連絡が来ました。不承認の!!

 

原因は、価値の低い広告枠(作成中のサイト)について。価値の低いとはなかなかショックです…悲しい。

f:id:sayori34:20191011222353p:plain

 

ヒントは文章中にあると思いました。

  • コンテンツが不必要に操作しにくい
  • 機能していないページ
  • エラー メッセージが表示されるページ 

こうして書くと、改めて価値が低い…。

 

 アドセンスの審査に落ちた後、修正した点

私が気づいて修正したのは、以下です。

 

●画像の差し替え

暗い画像がありました。撮り直し、明るい画像に差し替えました。

 

●タイトルの修正・タイトルタグの設定

いまいち内容が分かりづらく、20文字と短いタイトルがありました。30文字前後に修正しました。

 

また、Googleの検索エンジン最適化スターターガイドの中で、titleタグに関する記述がありました。

 

はてなブログでは、記事の編集画面の「編集オプション」に「title要素(ページのタイトル)」という項目があります。

f:id:sayori34:20191012000800p:plain

「高度なタイトル設定」をクリックすると展開して出てきます。

f:id:sayori34:20191012000725p:plain

私、ここを完全に無視していたので、今回すべての記事で設定しました。タイトルをコピーし、title要素に貼っただけです。

 

・・・・・・・

 

この機会に、前述したGoogleの検索エンジン最適化スターターガイドを読み直したところ、いろいろと漏れがあると気づきました。

 

読者のためになるなら、アドセンス申請においても意味はあるだろうと思い、以下を修正しました。

 

※スターターガイドには、タイトルの付け方や質の高いコンテンツのポイントなどが書かれています。Googleでの検索順位を上げたいなら、一読をおすすめします!

 

●ディスクリプションの設定

ディスクリプションとは簡単に説明すると、要約文のこと。検索結果に出てくる文章です。

Googleで検索すると、タイトル・URLが表示されます。URLの下にあるのがディスクリプションです。

f:id:sayori34:20191012002857p:plain

↑これは、当ブログの記事です。恥ずかしながら…この記事はディスクリプション未設定なので、記事の冒頭の文章が表示されています。

 

はてなブログでは記事編集画面の、「編集オプション」内でディスクリプションを設定できます。「記事の概要」に記入します。

f:id:sayori34:20191012003426p:plain

ズボラブログでは全部の記事で書いてたつもりが、書いてない記事も…。4記事すべて記入しました。 

 

●見出しタグの修正

はてなブログで見出しを設定すると、大見出しが<h3></h3>、中見出しが<h4></h4>になります。

 

しかし、本来は大見出しは<h2></h2>、中見出しは<h3></h3>です。4記事だけだったので、すべて手動で修正しました。

 

サーチコンソールの登録もしました。前もって登録するのが賢明!

サーチコンソールはGoogleが提供しているサービスで、

  • どんな検索キーワードで表示されたか
  • Googleでの検索順位 
  • どれぐらい記事がクリックされたか

などが分かります。

 

サーチコンソールの存在は知っていましたが、「まずはアドセンスに受かるのが先!」と突っ走り、後回しにしてしまいました…。

 

検索キーワードや検索順位が分かるのは、サーチコンソールに登録した日からです。ブログを立ち上げた日に登録しとけば良かった…と後悔しています。

 

(サーチコンソールの登録方法は割愛します。すみません…。でも大丈夫!アドセンス申請と似たような感じで、簡単です!)

 

URLを変更しました。でも変更はおすすめしません!

なぜ今回サーチコンソールに登録したかというと、URLを変更したからです。

 

はてなブログのアクセス解析やGoogleアナリティクスでURLを見ると、どの記事のことかさっぱり分からず、困りました(今更)

 

f:id:sayori34:20191012230105p:plain

画像のURLを見ただけでは、どんな内容の記事か分かりません。

 

また、画像のようなURLではSEO対策でもどうやら不利みたいなので、思い切って変えました。

※以下でも度々お伝えしますが、URLを変えるのはおすすめしません!

 

URLは、はてなブログの「カスタムURL」で変更できます。もし変えるなら、古いURLはメモしておいてください!後で必要です!

f:id:sayori34:20191012010503p:plain

 

しかし、URLは変えないのが鉄則!変えると検索順位が下がりますし、面倒な作業もあります。URLを変えるなら、記事の公開前です!!変えるのはおすすめしません!

 

面倒な作業はサーチコンソールで行ないます。(そのために今回サーチコンソールに登録しました。)

 

万が一URLを変更したら、サーチコンソールで作業が必要!

URLの変更をおすすめしないと書いたものの、備忘録として今回行なったことを残しておきます。

 

実はURLを変更しても、変更前のURL(以下:古いURL)は検索結果に出てきます。古いURLをクリックしても記事はありません。

 

古いURLが自動的に新しいURLに変わる…なんてこともありません。ないんです!!そこで、サーチコンソールを使って、古いURLの削除と新しいURLの登録をしました。

 

●インデックスの登録

サーチコンソールの「URL検査」をクリックし、新しいURLを入力します。

 

すると、「URLがGoogleに登録されていません」の文章が!登録されていない!

焦り気味で右下の「インデックス登録をリクエスト」をクリックしました。

f:id:sayori34:20191012012641p:plain

 

テスト…ドキドキ……。

f:id:sayori34:20191012012840p:plain

約30秒で画面が変わりました。

f:id:sayori34:20191012012950p:plain

 

翌日確認すると、登録されていました!

f:id:sayori34:20191012013337p:plain

リクエストした日、こまめにチェックしなかったので、いつ登録されたのか分かりません。すみません…。

 

●古いURLの削除

インデックス登録のリクエストを終えてすぐ、古いURLの削除も行ないました。

 

サーチコンソールの右上のヘルプをクリックし、「古い コンテンツ」で検索します。(試していませんが「削除」で出るかもしれません。)

「古いコンテンツの削除ツール」をクリック。

 

古いURLを入力し、「削除をリクエスト」をクリックします。URLを変更する際に古いURLをメモしておくと、この時ラクです!

f:id:sayori34:20191012014540p:plain

 

「削除をリクエスト」を押しても、リクエストできるとは限りません。次のように分析されます。

f:id:sayori34:20191012014817p:plain

 

入力したURLは存在していないとGoogle先生が確認すると、削除をリクエストできます。当然ながら今回URLを変更したので、古いURLはありません。無事にリクエストできました。

f:id:sayori34:20191012015223p:plain

 

お気づきかもしれませんが、これを4記事分行ないました。余計な手間が増えるだけなので、URLを変えるのは記事の公開前…と誓いました。

 

リクエストした翌日、古いURLはすべて削除されていました!(インデックス登録同様、いつ削除されたのか分かりません。重ね重ねすみません。)

f:id:sayori34:20191012015527p:plain

 

アドセンスと関係あるか分からないけど、修正したこと

アドセンスの審査に関係あるかは分かりませんが、以下も実施しました。

 

●コピペチェック

コピペが多い記事は価値が低いので、念のためにコピペチェックツールで調べました。お好きなツールで良いです。

私は無料コピペチェックツール【CopyContentDetector】を使いました。4記事とも良好との判断でした。

 

●はてなブログのテーマを変更

これまで選んでいたテーマは、レスポンシブデザイン対応ではありませんでした。

※レスポンシブデザイン…PCとスマホで同じ表示にするデザインのこと。

 

いろいろとデザインを変えてみたい箇所がありますが、どうやらレスポンシブデザイン非対応ではやりにくいと判明…。いい機会だと思い、思い切って変更しました。

 

●メニューバー(ナビゲーションバー)設置

デザイン変更に伴い、メニューバーを設置。以前から設置したかったのです…。メニューバーはナビゲーションバーとも呼ばれます。こういうものです↓

f:id:sayori34:20191012021234p:plain

 

読者のためになるなら、アドセンス審査にも有利だろうと思い、今回設置しました。

 

●目次のデザインを変更

デフォルトの目次だと、全ての見出しが表示されます。中見出しも小見出しも表示されると見にくいと感じたため、 大見出しだけを表示するよう変更しました。

 

 

以上を修正し、インデックス登録・古いページの削除が完了したことを確認した後、2回目の申請をしました。

 

再申請しても、また不承認!2回目の修正でやったのは1つだけ

7月16日に不承認の連絡が来てから、約3ヶ月ブログを放置してしまいました。10月8日(火)16:30頃に再申請。

 

しかし残念ながら、翌日10月9日(水)7:30頃に不承認のメールが届きました。前回は16日かかったのに、今回は翌日!

 

しかも、前回とは不承認の理由が異なっていました。今回は、サイトの停止または利用不可。え…?

f:id:sayori34:20191012174138p:plain

 

はてなブログでアドセンス申請をすると、よくあることらしい

最初の申請で不承認になったかと思いきや…今回はどうやらブログを確認できていない模様…。前回、確認できたのでは?どういうこと???

 

いろいろ調べたところ、はてなブログでアドセンス申請をすると、「サイトの停止または利用不可」で不承認になるのはよくあることだそうです。

 

何も修正せずに申請し続け、受かった方がいたため、私もその作戦を実行しようと決めました(ズボラなので少しでもラクしたい)

 

しかし、ラクしたい気持ちとは裏腹に、不承認らしき理由が1つ見つかったのです…。

 

サーチコンソールでサイトマップを作成

「サイトの停止または利用不可」の理由に、サーチコンソールでサイトマップを作成していないからという情報もありました。

 

確かに私は作成していません…。サイトマップ???

 

サーチコンソールを見てみると、「サイトマップ」の文字が!完全に無視していました…。早速クリック!

f:id:sayori34:20191012024102p:plain

 

サイトマップのURLを…と聞かれても何を入力すればいいのか分からず、調べました。

f:id:sayori34:20191012175155p:plain

入力したのはこの3つ。

  1. /sitemap_index.xml
  2. /sitemap.xml?page=1
  3. /sitemap.xml

 

※こちらの記事を参考にいたしました。 

アドセンス「サイトの停止または利用不可」から合格まで【2019年版】 - ゆとりーマンの平日

 

ところが、URLを入力しても、全てのサイトマップは作成できませんでした…。成功したのはURL1つだけ。

f:id:sayori34:20191012182221p:plain

 

しかし、 まあ…うん。とりあえず1つは成功したので、良しとしました。信じよう!

(ちなみに、まだサイトマップの状況は変わらずです。サイトマップの意味自体、よく分かっていません…。)

 

10月9日(水)11:00頃、再々申請しました。再々申請までに行なったのは、サイトマップの作成だけです。

 

念願の!アドセンス審査合格!!

再々申請の結果…冒頭でお伝えしたように、無事合格しました!!

メールが来たのは10月11日(金)1:30頃。朝起きて、飛び跳ねて喜びました。とっても嬉しかったです!

 ・・・・・・・

 

はてなブログは2019年10月1日から、個人営利利用が正式に許諾されました。

staff.hatenablog.com

 

はてなブログ記事への広告掲載が全面的に解禁になったので、今アドセンス申請するのは非常に良いタイミングだと(勝手に)思っています。

 

\アドセンスにはProがおすすめ◎/ 

 

アドセンスに2度不承認になり、受かるために情報をいろいろと調べました。調べる中で「はてなブログはアドセンスに通りにくい」なんて情報も見ました。

 

しかし、私の場合は4記事で合格し、「通りにくい」とはさほど感じませんでした。

 

時系列でまとめると、以下の通りです。2回の不承認を経て、無事に合格できました。

 6月30日申請

 7月16日不承認

 (放置)

 10月8日再申請

 10月9日不承認・再々申請

 10月11日合格

 

やっぱり大切なのは、質の高い記事を書くことだと思います。

 

アドセンスに受かった方のブログをいくつか読むと、皆さん分かりやすく、読者に寄り添った記事を書いていると感じました。(なんだか上から目線で恐縮です…。)

 

読者の知りたいことや悩みを解決し、分かりやすい記事を書けば、アドセンス合格につながるはずです。チャレンジ中の方、応援しています!

 

はてなブログでアドセンス申請し、同じ理由で不承認になった方のお力になれば幸いです。

 

お読みくださり、ありがとうございます!