Webライター、初心者からの日誌

ブログ歴10年超。2017年夏からWebライター。好奇心旺盛な30代。2015年冬、宮崎から京都へ移住。ライティングや趣味のことなど、あれこれ書いてます。

スケジュール・記事の管理方法。怠け者なので習慣化したよ!

 

f:id:sayori34:20171025071830j:plain

やる気を探している、さよりです。どこに行ったんだろう…。

 

1週間以上お待たせし、申し訳ないです!急遽テストライティングをしており、ブログ書けませんでした。楽しみにしていた方すみません。

 

早速ですが今回は、私なりのスケジュール・記事の管理方法をご紹介します。

まともにブログ更新できていないので「そんな奴がスケジュール管理の話?(笑)」と思う方もいるでしょう。大丈夫です。私もそう思います。

 

安心してください。

・やる気が出るスケジュールの立て方

・ブログを毎日書くためのスケジュール管理方法

ご紹介しません。

 

・こういう風に、書いた記事を管理してるよ

・スケジュールはこんな感じで管理してるよ

というご紹介です。少ーーしでも何かのお役に立てたら幸いです。

 

 私は「Googleスプレッドシート」でスケジュール・記事を管理しています。「Googleスプレッドシート」とはGoogle版のエクセルみたいなやつです。これを選んだのは

 ネットで管理してるから、スマホでも見れる

 が大きな理由です。使い始めて6〜7年程経つので、

・使い慣れてる

・自動保存してくれる

も理由です。エクセルと使い方はほぼ同じです。

 

まずはスケジュール。こんな感じで管理をしています。(スマホだと小さいかもしれません。すみません! )

f:id:sayori34:20171025050056p:plain

※ブログ用の、架空のタイトルや目標です。

 

 ・日付…土曜は青、日曜・祝日は赤にしています。クライアントさんは土日祝日が基本的にお休みなので、目印にしてます。

 ・ライティング時間…ライティングを始める時、終わる時はここに時間を書いています。その日取り組む記事のタイトルも、ここに書きます。

その他…ライティングに関するメモなどを書きます。「〆切」とか「納品したい日」とか書きます。ブログのことも、ここに書いてます。予定入れてるのに書けてなくて重ね重ねすみません。

4コマ…4コマに関するスケジュールを書いています。下書きの予定を入れたのにその日書かなかったら「下書き」と打ち消し線を入れてます。戒める線です。

睡眠時間…在宅だと、どうしても睡眠時間がバラバラになります。メモすることで自分を戒めています。例:1:00〜9:00

メモ…何かいつもと違うことがあったら書きます。例:「サイゼリヤに行った」「台風が来た」「やる気が出なかった」

 

9月4日から、このようにスケジュール管理し始めました。管理しないと訳が分からなくなってきたからです。

 

雑ですが…試行錯誤した結果、今はこのように落ち着いています。「これあった方がいいなあ」と思ったら、随時変更しています。

 

大体こんな感じで使ってます。

  1. ざっくり睡眠時間を書く
  2. 「ライティング記事」で記事のタイトルを見て、その日の予定を確認
  3. ライティングを始める時・終わる時は時間を書く
  4. ライティングが終わったら、ブログか4コマを書ける(最近ブログを書けていない理由はこれです。「ライティングを終わらせないとブログ書けないシステム」にしています。)
  5. 寝る

 

9月からほぼ毎日繰り返しています。予定は、ざっと1週間分を日曜に決めてます

 

「睡眠時間は、スマホではなくPCで書く」これだけは徹底。しばらくしたら、いつの間にかライティング作業を始めてます。(しばらくしたら=Twitterとかブログ見てる。)

 

私は自己管理をする時に、何かを習慣にするようにしてきました。私は根っこが怠け者なんですが、これまで度々「無理矢理にでもやらないと、いつまでも作業が終わらない」ということがありました。

作業とは仕事ではなく、プライベートでの話です。それは4コマだったり、ブログだったり、いろいろです。

 

ライティングの場合、起きたら「睡眠時間をPCで書く」を習慣にしたことでほぼ毎日書けています。

※少し古いですが、これ読んで以来「何かを習慣にする」を実践してます。未だに時々読み返してます。 

なまけもののあなたがうまくいく57の法則

なまけもののあなたがうまくいく57の法則

 

 書いた記事はこんな感じで管理しています。(スマホでご覧の方、画像小さくてすみません!)

f:id:sayori34:20171025045815p:plain

※こちらも架空の情報です。

 

タイトル…書いた記事のタイトル

ジャンル…例:「ライフスタイル」「恋愛」「健康」

文字数…書いた文字数

推定単価…文字数×文字単価。例:3,000文字×0.5=1,500円

所要時間…書いた時間の合計

納品予定日…納品したい目標の日(実際の〆切日より前に設定)

納品日…実際に納品した日

執筆期間…書いた日

メモ…例:「構成30分」「執筆4時間」「早く終わった!」「推敲時間かけ過ぎ」

 

これは契約している2社分それぞれ、別のシートを作ってます。もう1つのシートは割愛します。

 

これも必要に迫られて作りました。一覧で表示しないと

・1ヶ月で何記事書いたのか分からない

・「どれぐらい書く時間が早くなったのか」を比較しにくい

からです。

 

うまく予定を立てるため、記事を早く書くためにした、1つのことの中でも書いた、「記事を早く書く、工夫ができる」ためでもあります。(具体的にはGoogleスプレッドシートで管理してた、というわけです。)

   

Googleカレンダーも使ってますが、遊ぶ予定を書くのがメインです。でも悲しいことに…金銭的に遊びに行く余裕がないので、ほぼ使ってません(涙目)

今入っている予定は12月15日の「スター・ウォーズ公開日」ぐらいです。

 ※余談ですが、旅行にはGoogleサイトが便利ですよ。旅行のしおりが簡単にできます。Google先生には本当にお世話になりっぱなしです。

 

 

 こんな感じでスケジュール・書いた記事の管理をしています。「こうした方がいいな」と思ったら随時変更しているので、また変わってる可能性はあります。

 

冒頭でお伝えしたように、テストライティングでバタバタしてました。

「テストライティング」とはテスト記事のことです。「こんな感じで書いてみて。上手く書けたら採用するよ!」という、一段と緊張する記事のことです…。

テストは結果待ちです。結果はお伝えしますね。緊張してます。

 

テストに合格したら、スプレッドシートを追加しなければなりません。そうなると信じて、また次回お会いしましょう!ぽじてぃぶ!

 

お読みくださり、ありがとうございます!

(メモ:2,650文字/4時間30分。アイキャッチ画像を入れた。)